韓国発の美容法?!
最近ネット上でアイドル水なるものが
話題になっています。
一体なんなのかと思ったら
ダイエット効果や便通をよくしたり
むくみが取れるなどの効果があるようですが
なんと砂糖を使うのです。
この砂糖の意味とはなんなのか。
逆に太りそうな気もしますが。
気になるのでその効果と体験談も
含めて調査してみましょう!
アイドル水の作り方は?
まず砂糖の意味を調べる前に
作り方をおさらいしておきましょう!!
アイドル水は自宅で簡単に作ることが
可能らしいですね!∧ ∧
材料はなんとたったの4つ!!!
超簡単ですね!∧ ∧
緑茶のティーパック
レモン
砂糖
となります!!∧ ∧
しかし緑茶のティーパック・・・
レモン・・・
こちらは
普通のペットボトルの緑茶
ポッカレモンなどのレモン果汁
で代用が可能らしいですね∧ ∧
ここはお好みでって感じでしょうか。
作り方もとてもシンプルで
1ティーパックお使いお茶を作ります
(もしくはペットボトルのお茶を用意)
2レモン果汁を大さじ2杯
(レモンスライスを2〜3枚入れている人もいました)
3砂糖を小さじ2杯いれる
(甘いと感じる場合は分量を調節する)
ということでした!
お手軽に作れますね!!∧ ∧
しかし本当にこの砂糖の意味があるのか???
もしないのであれば入れない方がいいですよね。
レモンをいれるから酸っぱさを
和らげるためなのか。
アイドル水の砂糖には意味があった!
とこのアイドル水の砂糖。
ただ酸っぱさを和らげるためではなく
ちゃんと意味があるようです。
なんでもカテキンの吸収を高める効果が
期待できるそうです!!
なんとですね・・・・
海外では緑茶に砂糖を入れて飲むのが
一般的らしいです。
では砂糖をいれる意味とは????
1リラックス効果を高める!
ー緑茶にはテアニンというリラックス効果を得られる
物質が含まれています。
さらに砂糖にも同じようにリラックス効果が期待できる
トリプトファン(ブドウ糖が体内で変化)が含まれていて
相乗効果が見込める
2カテキンの吸収を助けてくれる
ーカテキンとビタミンCと砂糖を一緒に摂取すると
体内吸収が3倍に増えるらしい。
ビタミンCはカテキンが体内に吸収されるのに
良い環境を作ってくれる。
ということらしい!!
ですが、1も2も砂糖がなくてもいい気もします。
リラックス効果は元々あるものですし
ビタミンCがあればカテキンが体内に
吸収しやすい環境を作ってくれます。
さらに砂糖をいれるデメリットがあります。
1緑茶に含まれるカテキンは、腸から吸収される
糖や脂肪を抑制する作用があります!
ダイエットに効果があると言われているが
砂糖を加えるとそういった効果が弱くなる可能性が・・
2緑茶には虫歯予防に効果がある成分が含まれています。
(虫歯の原因菌が作り出す酵素の働きを阻害して歯垢の形成を抑制。
虫歯の原因菌に対する抗菌作用があると言われている)
しかし糖が増えると歯垢が出来やすくなり、
緑茶の虫歯予防効果も弱くなってしまう可能性が・・・・
というわけでこういったデメリットもあると
いうことですね><
アイドル水の注意点は?
さらにアイドル水を飲む上での
注意点はあるんでしょうか????

手作りのものなので日持ちするのか?
どのくらい飲んでいいのか???
とか気になりますよね。
調べてみたんですが
アイドル水はその日のうちに飲みきるべし
1日に2リットルくらいまで
ということでした!!
アイドル水は日持ちしない
なんでも翌日になると味がかなり変わってしまい
腐ったような味がした・・・
という声も上がっていました。
ビタミンCの抗酸化作用というのが
関係しているのでは???
と言われているんですが
あまり長持ちするものではないので
飲み切れる分だけ作りましょう!
アイドル水は飲み過ぎに注意
緑茶にはカフェインが含まれているので
過剰摂取はカフェイン中毒の元にもなります。
健康な成人:最大400 mg/日
(コーヒーをマグカップ(237 ml入り)で約3杯)
妊婦や授乳中の女性:最大300 mg/日(マグカップで約2杯)
4歳~6歳の子供:最大45mg/日
7歳~9歳の子供:最大62.5mg/日
10歳~12歳の子供:最大85mg/日
(355ml入り缶コーラ1~2本に相当)
となっています。
ちなみにお茶の種類によって違います。
お茶の種類 | 100mlあたりのカフェイン | コップ1杯分 |
煎茶 | 20mg | 30mg(150ml/杯) |
玉露 | 160mg | 96mg(60ml/杯) |
抹茶 | 64mg | 64mg(100ml/杯) |
とそれぞれかなり違います。
健康な成人の方であれば400mgなので
煎茶なら大体2リットルですね。
アイドル水の効果は???
アイドル水を飲むことで
どんな効果があるのかというと
痩せる!!
お通じが良くなる!
むくみが取れる!
などの効果が見受けられます。
このお通じがよくなるという部分では
カフェインには消化器官を刺激する作用があるので
それのおかげでお通じがよくなっているのでは?
と思うんですが・・・・
なぜ痩せると言われているのかというと
レモンには食欲を抑制したり脂肪の吸収を
抑える作用があると言われていることと
緑茶には代謝を上げて脂肪を減らす効果があるから
ということでデトックス効果が
期待できるというわけですね。
これらの効果から老廃物が排出されて
むくみなどの改善に効果が期待できる。
と考えられます。
ますます砂糖はいらないと感じますが。
アイドル水の体験談は?
ではアイドル水の体験談を
みていきましょう!
アイドル水のんでみてる…痩せたわ
— めぇたろ (@n4_e55) August 24, 2020
アイドル水痩せたよ1.5キロお腹すいてたら2キロ減ってる
— リ ナ 低浮上 (@I99700425) August 30, 2020
友達がアイドル水で2キロ痩せたとか言うから飲んでみたけどお口に合わないこと極まりなしだったので一生ドスコイでいようと思った2020の夏
— ハ? (@chicken_tabeta_) September 1, 2020
アイドル水ガチでいいな 痩せたかは微妙だけど体調いい…肌綺麗…?
— あめたべた (@am_amcnr) August 28, 2020
2キロ痩せた
アイドル水の効果ではないかもしれん……いつ痩せたのかさえ謎
— ごみになりたいゆあ²?Tag (@Rootsil_gomi) August 29, 2020
アイドル水作って飲んでみたけど何もしてないのに1日で1kg痩せた強すぎ。ただゲロ不味かった。お菓子控えて運動頑張ってシルバーウィークまでにあと3〜4kg痩せたい
— なみうち (@brawl_8722) August 31, 2020
3日で痩せたとか言ってる人いるけど、アイドル水で全然痩せないよ???
個人差ってすごいな…☹️— ゆちゃん (@yu_urt_) August 29, 2020
本当かどうかは別として・・・笑
実際に痩せた!という人もいれば
全然痩せなかった!という人もいます。
効果には個人差があるんでしょう。
しかし砂糖をいれるかは別として
レモンとカテキンの相性はとても良さそうです。
人間の体が浮腫むメカニズムとしては
何かしらの原因(例えば体が硬い)で
血液の循環が悪くなり老廃物が溜まる
↓
血液から水分が滲み出す
↓
体がむくむ
となります。
これを飲むことでそれが改善できるのであれば
むくみが取れるだけでも
少しきついパンツがスルッと履けるように!
くらいの効果は一瞬で出ます。