福袋11月予約カレンダー>>

【アクアバンク】クールマックスマスクの口コミと比較!買えるお店や値段は?

こんにちは!

これから夏本番!!!

マスクとともに生活していかなければなので

どうにかして冷たくて息苦しくないマスクを

手に入れておきたい!∧ ∧

以前に販売されて初回35万枚が

即完売となったアクアバンクのクールマックスが

クールマックスプレミアム

となってパワーアップして再登場!!

しかしその口コミが気になりますね!

本当に冷たいのか?!

息苦しくないのか?!

他社製品とも比較してみてみましょう!

徹底調査していきましょう!

スポンサーリンク

【アクアバンク】クールマックスプレミアムマスクの機能

まずはアクアバンクから発売される

クールマックスプレミアムの機能を

紐解いていきましょう!

素材は

Q-MAX値0.5以上
超高分子量ポリエチレン繊維
冷感素材のアイスシルクを5.3%混紡した新素材
肌摩擦が少ない滑らかな生地になっている
スパイラルウェブ編み 

となっています!!

この素材とアイスシルクが5.3%入っていることで

かなりの涼しさを感じられるらしい。

Q-MAX値0.5以上というのが
(接触冷湿感評価値のことで、人の肌から物への熱の移動量を数値化したものです。)

涼しさを表しているのですが

これが他の製品だと0.3くらいらしい。

あとで比較してみましょう!

機能として気になるのは

これだけ涼しくて通気性もあるのであれば

ウィルスをシャットアウトできるのか??

という不安。

機能
0.1㎛のウイルスまでシャットアウト!!
微粒子捕集効率)99%
ウイルス飛沫カット99%
咳やクシャミの捕集効率99%
繰り返し洗って使用可能!(ほつれにくい!)
アジャスター付きで耳紐の長さが調節できる!
3D立体構造で顔にぴったりフィット!
長時間の使用でも口臭などの臭い移りがしにくい!
吸水性のある綿を混紡しているので蒸れが軽減される!

なんと涼しさとウィルスカットの両立をしているらしい。

これは嬉しい機能では?!

しかし実際に付けてみないとわからない。

僕も接触冷感マスクを買いましたが

何が接触冷感なのか全くわからないほどでしたw

意味がない。

ここは口コミをチェックです!!

スポンサーリンク

クールマックスプレミアムマスクと他社製品を比較

それではちょっと口コミ前に比較をしてみましょう!!

最近注目されているアイスシルクという生地。

これが冷たさのポイント?!

アイスシルクとは
大半はポリウレタンで不織布マスクよりも
冷たさを感じることができる素材

のことをいうようで、シルクではないです。

では、アイスシルクで比べてみましょう。

アクアバンク カラフル 楽天人気商品
5% 7.5% 8%

んん????

アクアバンクの商品は

5%でそこまでアイスシルクの含有量は多くない。

んですが!

そもそもポリエチレンも冷感を感じる素材で

そこにアイスシルクをプラスしているので

これにより涼しさがましているんです!

大事なのは『Q-MAX値0.5以上

と言う部分ですね!∧ ∧

さらに冷感を感じられるマスクといえば

科学のマスク』と言う

マスクが最近注目を集めています!

安心の日本製で

クールマックスプレミアムと同じように

飛沫ウィルス対策バッチリ!

接触冷感で涼しくムレにくい!

繰り返し洗って使える!

と言うことでかなり口コミの評価も高いです!∧ ∧

気になる方はこちらから!

スポンサーリンク

【アクアバンク】クールマックスプレミアムの口コミは?

では口コミをみてみましょう!

やはり業界トップクラスという冷感素材に

かなり期待が高まります!

耳紐が調整できるのがよく
濡らすととっても冷たくてよかったです。
 
息苦しくなくて付けやすい! 

早速家族も使用しましたが、
ひんやりして使い捨てマスクより付け心地もグッとでした! 
つけたら確かにひんやりする!
熱のこもる感じがないのはいいですね。
プリントされたロゴの主張がちょっとつい良いけどw
機能的には問題なし! 
初回35万枚が即日完売!
着用時に2度以上もひんやりするから
かなり期待している!
通常のマスクよりもムレないしかなり快適!
水で濡らして使うことで顔がとても冷たく感じて快適!
1~2時間で水分が無くなって乾燥して冷感が低下するから
再度補水の必要性があり。普段使用しているマスクで
頭痛を感じたからこのの冷感マスクのひんやりに期待。 
汗かきなので吸収速乾でフィルター機能付きを探していて、
これに辿りついた。着け心地は暑い中で作業しててもかなりイイ!
ノーズワイヤーがあれば最高だが、ないのでちょいマイナス。 
つけた瞬間に冷たい感触を実感
つけ心地もまずまずです 
暑くなってきた中で涼しいマスクを探していた。
とても涼しいです。買って良かったです。 

とかなり冷感という部分に関しての

口コミ評価がやはり高い!

1点残念なのは中国製というところでしょうか。

それを差し引いても

この暑さですから冷たいのは助かる。

スポンサーリンク

【アクアバンク】クールマックスプレミアム買えるお店は?

それではクールマックスプレミアムは

どこで買えるんでしょうか??

現在確認が取れているのは

公式サイト
Amazon
楽天
量販店

前回のバージョンでは『Mr.Max』という

量販店でも購入が可能だったので

そのうち出回るのと思われますが・・・

値段
2枚で880円!
5袋で3900円!

ということで

繰り返し使えるので価格的にも適正かな?

(アンダーアーマー1枚3000円ですからね。。。)

<2枚入り880円>

<5袋セット3900円!>

スポンサーリンク

【アクアバンク】クールマックスプレミアムについてのまとめ

今回アクアバンクのクールマックスプレミアム

について調べてみました!

クールマックスプレミアムはウィルスカットもできる!

アイスシルクの含有量なら楽天の人気商品のが高い!

クールマックスプレミアムは中国製。

ということでした!

中国生産のものはちょっと品質が気になる方も

いますよね´д` ;

しかしとにかく涼しさを追求しているようなので

気になる方は是非試してみてください!∧ ∧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です