【ハッカキッズ福袋2023】予約日程について
それではまずは予約日程から
調べていきましょう!∧ ∧
ハッカキッズでは毎年先行予約を
オンラインで受け付けています。
例年の予約日程から2023年の福袋は
2022年11月25日から予約開始
と予想されます。
参考までに過去の予約日程を確認しますと↓
2021年11月25日から予約開始
2020年11月26日から予約開始
2019年11月29日から予約開始
となっていました。
購入できるのはこちらのサイト↓
公式サイト
→2022年11月24日
楽天市場(ペリカン楽天市場)
→2022年11月25日
Yahooショッピング
→2022年11月25日
東急百貨店
→2022年11月26日
西武そごう
→2022年12月1日
高島屋
→2022年12月1日
取扱店舗
→2022年12月1日
マルミヤワールド
→2022年12月3日
Amazon
となっています!!∧ ∧
【ハッカキッズ福袋2023】予約時のポイントや注意点
*販売数量自体がかなり少ない
*子供服の中でも人気が高い
*販売から数分で即完売してしまう
*ショップによって女の子用しか販売してない
ハッカキッズの福袋は
販売量が少なく手に入れるのが大変です。
ネット予約の場合
例年の予約は
先ほども紹介したように
11月の下旬から12月頭に始まります。
この辺りは販売ショップを
しっかりチェックしておきましょう。
また、
スムーズに予約ができるように
事前に会員登録を済ませておおくのもおすすめ。
公式サイト
→2022年11月24日
楽天市場(ペリカン楽天市場)
→2022年11月25日
Yahooショッピング
→2022年11月25日
東急百貨店
→2022年11月26日
西武そごう
→2022年12月1日
高島屋
→2022年12月1日
取扱店舗
→2022年12月1日
マルミヤワールド
→2022年12月3日
Amazon
もう1点注意が必要なこととして、
販売ショップによっては
女の子の福袋しか入荷できない
ということ。
先ほど紹介したように
ハッカキッズ福袋はそもそも準備数が少ない
そのためどちらかしか準備できない
というショップがあるようです。
そのため、
*11月25日以降〜12月5日くらいをチェック
*事前に会員登録を済ませる
*複数のショップをチェックする
というのがおすすめです。
ハッカキッズは
数量が本当に少ないんです。
例年の中身などを予習しておいて
販売開始時にすぐ購入できるように
準備しておきましょう!
また、
もし万が一どのショップも売り切れの場合は
『再入荷通知設定をしておくこと』
これですね。
例えば、楽天市場なら↓

このようにチェックした商品の
再入荷通知を受け取ることが可能です。
店頭予約の場合
例年店頭予約は12月1日頃から始まります
こちら店頭予約でゲットしできた方の口コミ↓
ハッカキッズの福袋予約完了!ネットはことごとく売り切れっぽかったので店頭で予約。12/1 今日から予約開始で、17時時点ではどのサイズもまだ予約受付中だった(売り切れ無し)!
女の子のサイズ140は今年初めてのラインナップで一番人気があるみたい。#ハッカキッズ #福袋2019 pic.twitter.com/BP8dj5mDhp— やす@インスタ1ヶ月目フォロワー170人 (@iyamaita) December 1, 2018
化粧品買うついでに、ダメ元でハッカキッズの福袋を予約しにきたら、まだ在庫あった!ネットは瞬殺やったから諦めてたけど、ラッキー⭐︎
— ゆずぴっぽwithシバデレラ (@yuzupipi_love) December 8, 2019
ということで
ネット予約でダメでも
店頭予約で手に入る可能性もあります!
当日ダメ元で買いに行くというのは
かなり可能性が低いと思うので
*11月下旬から始まる
ネット予約をチェックしてできれば予約!
*ネット予約がダメな場合は
直接店頭へ予約しにいく
と2段階で狙っていきましょう。
ハッカキッズ福袋2023再販情報
まずハッカキッズでは再販があります。
再販を行っているのが
こちらのマルミヤワールドという
楽天市場のショップです。
過去のスケジュールがこちら↓
販売スケジュール | |
2022年福袋 | ●第1弾 2021年12月3日から ●第2弾 2021年12月20日から |
2021年福袋 | ●第1弾 2020年12月15日から 第2弾 2020年12月24日から |
ということで、
再販というかアクセス集中を避けるためか
チャンスが平等に行くようになのか
毎年必ず予約を2回に分けているんです。
なのでこちら超おすすめです!
マルミヤをチェック!
【ハッカキッズ福袋】過去の内容
ハッカキッズ福袋の種類やサイズ
ハッカキッズでは、
の各1種類ずつの福袋が販売されます。
アウター、カットソー、ボトムスの
4点を詰め込んだ30,000円相当のセット
が販売されていました。
例年この内容が販売されていますので
2023年も同様に
全身コーデができる内容と思われます。
サイズについてですが
ベイビー=90cm
キッズ=100cm, 110cm, 120cm, 130cm
のバリエーションとなっています。
【ハッカキッズ福袋2022】

価格:¥11,000税込)
アイテム数:4点セット
セット内容:コート、チュニック、
インナーTシャツ、キュロット
【ハッカキッズ福袋2021】
税込価格:¥11,000
アイテム数:4点セット
セット内容:
アウター
カットソー
トレーナー
ボトムス
となっています!
ちなみに種類はこれなんですが
カラーは開けてからのお楽しみ
となっていました。
hakkaの系列ブランドでは
花柄&刺繍などのデザインが多いですよね∧ ∧
キッズに関しても女の子のお洋服は
そういったデザインもかなり多いです!
又男の子に関しては落ち着いた色味の
かっこいいデザインから
いろんな絵柄の入った遊び心のあるものまで!
かなり幅広いラインナップなので
実際に購入した人の声と画像を
チェックしていきましょう。
【ハッカキッズ】福袋の中身ネタバレ&口コミ
【ハッカキッズ福袋2022】中身ネタバレ&口コミ
【ハッカキッズ福袋2021】中身ネタバレ&口コミ
ハッカキッズ福袋ネタバレです。
どちらの色が届くかわからない店舗で予約したのですが、届いたのはパープルの方でした。
娘は暗い色のアウターを着たがらないのでピンクの方を狙ってたんですが、運がなかった?
アウター外れるとショックがでかいです(T_T) pic.twitter.com/8hIh4PeJf1— かやほ@5y?&1y7m? (@risunisu) January 1, 2021
ハッカキッズの福袋、色選べないお店で買ったけど狙ってたピンクのが来た‼︎
めっちゃ嬉しい?
娘、来年には着れるぐらい大きくなるかなぁ〜— もちこ (@2525mochico) January 1, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【ハッカキッズ福袋~2020】中身ネタバレ&口コミ
ハッカキッズの福袋届いた?アウター可愛い〜?福袋なのにすごいしっかりしててびっくりした?#ハッカキッズ#福袋#福袋ネタバレ pic.twitter.com/I6mh6VvSH1
— hanana (@k3988525) January 1, 2020
福袋だからといって品質が落ちる!!
というわけではないようですね!∧ ∧
子供服ながらしっかりとした生地と縫製に
なっているようです!
年始に買った、ハッカキッズの福袋コーデ。
めっちゃ気に入ってる( ^ω^ ) pic.twitter.com/MRvRvq9KDZ— SUZUME@5歳児ママ (@2525eiyou43) January 13, 2018
初ハッカキッズ。
1枚目2019年福袋レッド
2枚目夏物半額セール品
ハッカといえば大きなスミレのオシャレなベビー服が印象だったんだけど、今年の福袋はシンプルで初心者でも大丈夫そうだったので買ってみた。ハッカの花柄は美術品の絵画のように美しい。ガーリーにコーデしたいな? pic.twitter.com/7PBKjh1c2s— かやほ@4y?&8m? (@risunisu) January 21, 2019
毎年ネット完売でどんなものかとハッカ福袋。
どれも使いやすそう!
外れないけど、もーちょいお得感あったらいいなぁ( ´﹀` )#福袋ネタバレ#hakka kids#リボン pic.twitter.com/WxYO4SMHCQ— ちひろ (@junchii1957) January 2, 2016
いえーい初売りで15袋だけのhakka kidsの福袋ゲットできた❣️1万円のやつに下から上まで3万以上分入ってた!どれも使い勝手良さそうで良かった〜? pic.twitter.com/HU7xTX7gig
— コココミ (@utanokobaco) January 2, 2020
なんと1万円の福袋に3万円相当の商品
が入っているようです!!∧ ∧
子供服はすぐにサイズが合わなくなるので
これはお買い得ですね!
![]() | ![]() |
やはり女の子の福袋には
花柄やリボンなどの可愛らしいデザインが
入っていることが多いですね!∧ ∧
ハッカキッズ福袋2023についてのまとめ
今回は大人気のハッカキッズの福袋について
まとめていきました♪
予約日程をおさらいすると↓
*先行予約
2022年11月25日から
*販売日程
→2023年1月1日
*販売ショップ
公式サイト
→2022年11月24日
楽天市場(ペリカン楽天市場)
→2022年11月25日
Yahooショッピング
→2022年11月25日
東急百貨店
→2022年11月26日
西武そごう
→2022年12月1日
高島屋
→2022年12月1日
取扱店舗
→2022年12月1日
マルミヤワールド
→2022年12月3日
Amazon
今回ご紹介したように
店頭予約とマルミヤワールドでの購入は
かなり狙い目です!
公式だけに狙いを定めてしまうと
ゲットするのがかなり大変になってしまうので
複数のサイトでチャレンジするのがおすすめです!!
人気のハッカキッズ福袋について
などをまとめています!