
今回のユーは何しに日本へでは、
母国メシをご馳走してもらうコーナーが!
僕はハンバーガーが大好きです!
嫌いなトマトもハンバーガーなら食べれる!笑
そして、”本日のバーガー”という漫画も読んでいたんですが、
その中に出てくる世界のバーガーが本当に美味しそう!!
ウィンガムバームが一体どこの国のバーガーなのか?!
日本だと食べれるのか?!
そのほかの世界の美味しそうなバーガーもリサーチ!
世界には本当にたくさんのハンバーガーが!!∧ ∧
日本でもファーストフードとしてではなく、
本当にこだわりの詰まったハンバーガーが
たくさんある!∧ ∧
それでは行ってみましょう!
スポンサーリンク
イギリスのハンバーガー”ウィンガムバーム”

番組で紹介していたウィガンバームとは、
ミートパイを挟んだ激厚バーガー!!
これはもうボリューミーというかなんというか笑

どうやって食べたらいいのかわからないですね!笑
潰して食べるといっていましたが、
潰したら完全に中身があふれ出ますよね!笑
その溢れたソースをバンズにつけて食べたら
美味しそうですね!^ ^
ウィンガムバーム(バーガー)は日本で食べれる?
で、検索してみました!!∧ ∧
イギリスのハンバーガーウィンガンバーム!∧ ∧
見た目がめっちゃ美味しそうだし、
ミートパイバーガーなんて美味しいに決まっている!
溢れるソースに周りを気にせずかぶりつく。。。
考えただけでお腹が空くし、
よだれが出てきます・・・・
そもそも”ウィンガムバーム”
と調べても出てきませんでした笑
ミートパイバーガーとしても
ミートパイが出てくるだけでした><
これは、自分で作るしかない!笑
うーむ。。。
イギリスに行きますか?笑
これでは諦めきれないので、
そのほかの世界のバーガーを調べてみましょう!∧ ∧
スポンサーリンク
ウィンガムバーム(バーガー)以外の世界のバーガー
これでは、引き下がれない!
他の国のハンバーガーはどうなのか?!
![]() |
出典:https://navyburger.com/ |
日本でも、佐世保バーガーやヨコスカネイビーバーガーなど、
独自の進化を遂げたビックな
ハンバーガーがいくつかありますよね!
それよりも、さらに海外へ行くと
どんなハンバーガーがあるのか?!
気になりますよねー!
イギリス”マッケンチーズ(マック&チーズ)バーガー”
![]() |
出典:https://tabelog.com/tokyo |
もはや、パティがどこにあるのかわからないw
このマッケンチーズバーガーは、
マカロニとチーズがトッピングされたもの!
マカロニが牛乳やバター、
チェダーチーズで味付けされています( ꒪⌓꒪)
うーん。
かなりヘビーそうな感じですが、
合わないわけがない組み合わせですね!!
お肉とチーズも、パンとチーズも相性バッチリ!!
これを考え出した人は天才です!笑
イギリスの家庭料理として食べられていたそうです。
やはり海外の人の考えるスケールはすごいですね!
東京だと”ICON”というハンバーガー店で食べられます!^ ^
アメリカーテネシーバベキューバーガー
![]() |
出典:https://magazine.tabelog.com/articles/39668 |
これでもか!!!!!!
というくらいに、
フライドオニオンがこんもりと入っています!( ꒪⌓꒪)
色々な食感を楽しめそうなハンバーガーですね!^ ^
食べる時には、周りの目なんて気にせずに!
潰して豪快にかじり付いて、
全ての味を一気に味わいたいですね!!!
以前に、原宿の有名なハンバーガー屋さんに行った時のこと、
行儀よくナイフとフォークを使って、
ハンバーガーを食べている女性がいました。
彼氏と一緒だったので、
”恥ずかしくてかぶりつけないのかなぁ”
なんて思いながら横目にみていましたが、
やはり、ハンバーガーは思いっきり
”がぶっ”
とかぶりついてこそ
旨味を口いっぱいに感じる事ができると思います!
世の女性のみなさん!
恥ずかしがらずにここは楽しみましょう!^ ^
一緒に食べに行った人が、
口いっぱいにかぶりついてくれると
みていて気持ちがいいですね!∧ ∧
話がそれましたね!
スポンサーリンク
デンマークーボフサンドイッチ
![]() |
出典:本日のバーガー |
あれだけ、かぶりつくことを主張した後にこれw
こちらは画像がないので、僕が読んでいる本日のバーガーから。
デンマークのボフサンドイッチというバーガーで、
グレイビーソースがかかっているので、
ナイフとフォークで食べます笑
その上には、
生、炒め、揚げの3種類の玉ねぎが!!
どれも食感が違う上に、
炒めたり揚げたりすることで、
玉ねぎの風味や旨味がそれぞれ凝縮されているので、
美味しくないわけがない!!
食べたい( ;∀;)
ウィンガムバーム(バーガー)まとめ

今回、ユーは何しに日本へで
ウィンガムバームというバーガーが
登場するということで、
世界のハンバーガーについて調べてみました!
日本のハンバーガーも進化していますが、
海外では昔からこんなに美味しそうな
ハンバーガーが食べれていたんですね!
しかも家庭料理になっているんですから、羨ましい!!
いつもワンパターンに
ベーコンエッグバーガーしか食べないのでw
今度からはこういう世界のバーガーにも
チャレンジしてみたいと思います!
みなさんもハンバーガー屋さんに行った時には、
ぜひチャレンジしてかぶりついてみて下さい^ ^
では!!
コメントを残す