MENU
【こちらも読まれています】

本並健治はハーフ?両親やwikiプロフィール!過去に腎臓破裂?!

9月5日に結婚発表をした

丸山桂里奈さんの旦那!

本並健治さん!∧ ∧

めっちゃイケメンで彫りが深くて

まるで外国人のような顔立ち・・・

ハーフってほんと?!国籍は日本なの?!

こうなると両親を調べてみたくなりますね!

wikiプロフィールを徹底調査してみましょう!

目次

本並健治はハーフなの?

あまり本並健治さんを知らなくて

丸山桂里奈さんの結婚相手って

どんな人なの???

初めて知ったわぁ

って人からすると完全に顔立ちが

ハーフか外国人かと思いますよね( ꒪⌓꒪)

僕も全然知らなかったので

丸山桂里奈さんは外国人と

結婚したのかと思いました。

お似合いな2人ですよね∧ ∧

そんな本並健二さんは・・・・

ぶる
超意外なことに日本人で国籍も日本

ということなんですね笑

ただただ顔が濃いだけでした笑

初対面の人には驚かれるそうですよ∧ ∧w

沖縄出身なのか?!

と思いきや出身地は大阪府。

この顔で大阪弁ですから

みんな度肝を抜かれますよね笑

スポンサーリンク

本並健治の両親は?

では本並健二んさんのご両親は

どんな方なのでしょうか?!

ここを調査してみたんですがね・・・

本並健治さんは現在ブログなどを

していないようでして・・・

ご両親の情報などは一切ありませんでした。

有名な芸能人の方ですと

ブログやSNSを活用されているので

ご両親とのエピソードがあったりすると

思うのですが。。。

しかし本並健治さんがこれだけ顔が濃いので

ご両親もかなりイケメンと美人さんなのでは?!

と考えちゃいますね∧ ∧

今後この丸山桂里奈さんとの結婚で

本並健治さん自身にも注目が集まるでしょうから

そのうち両親との秘話!!

とか番組でやるかもしれませんね!

本並健治のwikiプロフィール

ではそんな本並健治さんのプロフィールの

詳細をみていきましょう!

本並健治

名前:本並健治(ほんなみけんじ)

愛称:浪速のイタリアーノ

生年月日:1964年6月23日

年齢:56歳

出身地:大阪府

身長:186cm

学歴:大阪商業大学

本並健治さんは大阪府出身で

現役時代には『浪速のイタリアーノ』の愛称で

親しまれていました!!∧ ∧

ポジションがゴールキーパーで

攻撃的なGKとして日本代表にも選出!

これまでには

松下電機

ガンバ大阪

ヴェディ川崎

東京ヴェルディ

に所属していました!

なでしこリーグのスペランツァFC大阪高槻の

監督を努めていました!!

そこで丸山桂里奈さんと出会ったんですね∧ ∧

また子供たちにもサッカーを教えているようです!

2003年には京都産業大学や東海大学付属仰星高等学校の

サッカーコーチに就任していた経験も。

現役引退後もずっとサッカーと関わっているんですね∧ ∧

また現在は丸山桂里奈さんと同じ事務所の

ホリプロに所属していて

サッカーの解説やリポーターと言った

仕事もこなすなどかなりマルチに

活躍しています!∧ ∧

スポンサーリンク

本並健治は過去に腎臓破裂をしていた?!

かなり物騒な感じなんですが。。。。

本並健治さんは過去に

腎臓破裂をしているそうなんですね・・・

これは1993年の息子さんが生まれた年に

遡ります。

あわせて読みたい
本並健治の前妻の顔画像や離婚理由は?息子の祐斗は関西外語大出身?! 9月5日に結婚を発表した 丸山桂里奈さんの旦那の本並健治さん!! 丸山さんは初婚ですが 本並健治さんは離婚歴があります!! そしてお子さんもいるということですが 現...

Jリーグも始まったばかりのこの時に

本並健治さんはガンバ大阪でゴールキーパー。

その時の対戦相手はサンフレッチェ広島。

この試合のコーナーキックの場面で

その事故が。。。。

サンフレッチェ広島側が蹴ったコーナーキックのボールに対し

本並健治さんがキャッチしようとチャージ。

その際に相手の選手ので田口禎則と激しく接触。

腎臓破裂の重症を負ってしまった。

ということなんですね。

しかもすごいのがこの怪我を負いながら

本並健治さんは試合にで続けました。

この試合で結果的に負けてしまったのですが

もし試合が終わるのがもう少し遅かったら

命に関わるほどの重症だったそうです。

さすが『攻撃的なGK』として知られる

本並健治さんのガッツ溢れるプレー。。。

しかしお子さんも生まれた年ですから

ここで命を落とすなんてことにならなくて

本当によかったです><

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次