毎年人気のルピシア福袋♪
松竹梅が販売されますが
どれを買うべきなのか迷いますよね。
今回はそれぞれの特徴や
口コミを紹介していきますので
ぜひ参考にして見てください。
ルピシア福袋2024/予約日程&予約サイト
ルピシア福袋は
毎年予約を受け付けています。
例年の予約日程から
2022年10月11日から予約開始
と予想されます。
参考までに過去の予約日程は↓
2019年福袋:2018年10月24日(木)
2020年福袋:2019年10月18日(金)
2021年福袋:2020年10月15日(木)
2022年福袋:2021年10月15日(金)
2023年福袋:2022年10月11日(火)
となっています。
大体10月の中旬あたりに予約開始です。
予約ができるのはこちら↓
予約場所 | 予約開始日 | 入手日 |
ルピシア公式 | 2023年 10月11日頃~ | 2023年 12月22日頃~ 順次発送 |
店頭予約 | 2023年 10月211日頃~ | 年内にお渡し ※店舗によって 異なります |
東急百貨店 | 2023年11月下旬 | 東急百貨店 福袋情報に準じる |
福袋注文専門ダイヤル 0120-94-8899 (受付10:00〜18:00) | 2023年 10月11日頃~ | 2023年 12月22日頃~ 順次発送 |
となっています。
予約方法が豊富ですので
ネット予約がダメな場合でも
店頭なら予約ができる場合もありますので
それぞれチェックして見ましょう。
ルピシア福袋2024の初売り日程
もし先行予約を逃した場合には、
初売りでの購入が可能となっています。
初売り日程は各店舗によって異なりますが、
大体2023年1月1日~2日に
福袋販売開始となるようです!
詳しくはお近くのルピシア店舗に
事前に問い合わせておくと間違い無いです♪
また、ルピシア福袋の
初売りでの出品数は
店頭予約の数に左右されます。
店頭予約の数が多いと
初売り用の福袋販売はなしになるそうなので
絶対手に入れたい方は予約必須です!
ルピシア福袋2024をお得に購入する方法
ルピシアが立ち上げたブランド
『ルピシア ボンマルシェ』では
「もったいない」をコンセプトに
パッケージ不良や季節外品など
中身には全く問題ないのに破棄予定だった商品や
ボンマルシェオリジナル商品を
お値打ち価格で販売しています。
このボンマルシェでも福袋を販売しています♪
ルピシアの福袋と全く同じもの
というわけにはいきませんが
同レベルの品質の物を
お得に手に入れることが出来ますよ♪
予約はボンマルシェ公式サイトで
10月下旬頃~始まります!
お得な情報は
随時公式ツイッターでも更新されるので
気になる方はフォローをお忘れなく♪
また、ボンマルシェの福袋は
店頭販売での購入も可能です。
ルピシアの福袋買い損ねたので、ボンマルシェの方で福袋買ったら、めっちゃお得だった。ティーバッグ10袋が11種類入って2,160円。毎日めっちゃお茶のみまくりなので2セット買っても十分消化できる。 pic.twitter.com/o1RSo6K99W
— さくさく (@Sakusaku_hwhw) January 9, 2021
袋が透明なので中身が見えますし、
知名度や価格的にもすぐに完売してしまう
ルピシアの福袋よりも購入しやすいので
ルピシア系統のお茶を試してみたい方や
ルピシアの福袋を
買い損ねてしまった方にはおすすめの福袋です!
ルピシア福袋/過去の内容
ルピシア福袋は例年、
18種類が販売されています↓
- 松1種類
- 竹9種類
- 梅8種類
となっています。
人気なのは豊富なフレーバーから選択でき、
限定品もついてくる『竹』のようです♪
ルピシア福袋2023/松
販売種類:1種類のみ
税込価格:10,800円
セット内容:
リーフティーの紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード)含む
ダージリンや台湾をはじめとする
世界各地の紅茶・緑茶・烏龍茶など、
高級茶を中心にしたスペシャルセット。
ルピシア福袋/竹
販売種類:
リーフティーが5種
ティーバッグが4種
税込価格:5,400円
- 竹2:紅茶(ノンフレーバード)
- 竹3:紅茶(フレーバードのみ)
- 竹4:バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(ノンフレーバード)
- 竹5:バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)
- 竹6:ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ
- 竹7:紅茶(ノンフレーバード)
- 竹8:紅茶(フレーバードのみ)
- 竹9:バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)
- 竹10:ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
リーフまたはティーバッグが選択可能。
また、
フレーバードティーか、
フレーバーなしがいいかなど
好みによって選択できるのも嬉しいポイント。
カフェインレス系の福袋もあります。
ルピシア福袋2023/梅
販売種類:
リーフティー4種類
ティーバッグ4種類
税込価格:3,240円
- 梅11:紅茶(ノンフレーバード)
- 梅12:紅茶(フレーバードのみ)
- 梅13:バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)
- 梅14:ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
- 梅15:紅茶(ノンフレーバード)
- 梅16:紅茶(フレーバードのみ)
- 梅17:バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)
- 梅18:ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
ルピシア福袋中身ネタバレ&口コミ/どれを買うべき?!
では、ここでルピシアの福袋の中身や
実際の購入者の口コミを見ていましょう!
ルピシアの福袋は種類も豊富なので
初めて購入するときは
どれを買うか迷うことも多いと思うので
どの福袋がどんな人におすすめか
ということも一緒に調べてみました♪
是非参考にしてみてくださいね。
福袋『松』
- お茶を嗜好品として楽しんでいる方
- お茶の種類や値段
- 飲み方にこだわりのある方
ルピシアの福袋 松!
— ふぇる (@xInfelx) December 22, 2022
概算だけど2倍以上はいっててハッピー。上位のセットなので、少なくとも1000円以上のリーフで◎
人気とはいえ白桃烏龍極品が一番単価が低いのかな? pic.twitter.com/XbRja8msqg
ルピシアの福袋!松なのでさすがのラインナップ🌟 pic.twitter.com/KDe849tdKE
— Naomi (@nyaomiayanyanya) December 22, 2022
ルピシアのお茶福袋届いた
— つぎCafe© (@HEDELICK) December 22, 2022
松セット
2万円分のお茶が入ってるみたい
開けたらすんごい高級茶葉ばっかり入ってた…
12袋×30g~50gのお得なセット
これはスイーツタイムが捗る pic.twitter.com/QcI6mm154r
ルピシアの福袋届いたよ?
— hana1Omiya (@kohakuhanachan) December 22, 2021
松 ダージリン4種 春3 夏1だった?#ルピシア#紅茶花伝クラフティー贅沢しぼりレモンティー #福袋 pic.twitter.com/ufV7fEtqw1
ルピシア2022福袋【松】開封!
— ANU CooKit(あぬくっき)【Cook × Kitchen】 (@819265amt) January 13, 2022
ブログ更新しました♻️
写真のお茶は屋久島の新茶、ゆたかみどりです?
人気の【松】は10,800円
店頭に並ばないものも含まれ、最高級のお茶が13種類入☺️
今までお湯の温度など気にせずでしたが、きちんとすると風味や甘みが感じられますよ〜?https://t.co/4H7bkfDSBa pic.twitter.com/miJcKYkun8
ルピシア福袋(松)
— えみ@海の中 (@eminchuchuchu) January 11, 2022
ダージリンはセカンドフラッシュ派だったのが
昨年の福袋で茶園のファーストフラッシュの美味しさを知り
台湾烏龍茶にもハマって今年も購入♡
50g3000円前後のリーフ普段なかなか買わないから、美味しく勉強できる松はやめられない贅沢♡
久々の屋久島の緑茶嬉しい? pic.twitter.com/vaKZKu7Egb
松を購入された方は通常で買うと
1袋3000円以上する茶葉も入っているという
超豪華な内容に大満足されている方が大半でした!
これだけ良い茶葉だと、
大事な来客時や贈答品としても使えるので
日常の嗜好品として飲むのはもちろん、
ここぞという場面でも
活躍するので重宝しそうですよね!
福袋『竹』
竹福袋はこんな人におすすめです!
- 日常的にお茶を飲む方
- 自分の求めるフレーバーをわかっている方
- そこそこ良いお茶が飲みたい方
ルピシア 福袋 竹2
— うそやろ規制された (@Ph_karka) January 1, 2023
ゴミ枠が0でえらい 天才 pic.twitter.com/WQOqmuWQSX
ルピシアの福袋竹2が届きました。ダージリン、アッサム、ニルギリとブレンドティーがバランスよく入っていて満足✨カップのうさぎもかわいい pic.twitter.com/OO7VEQAbaz
— koharu (@khr_12kk) January 9, 2023
ルピシアの福袋
— もふ (@t_ume12) December 23, 2022
竹④バラエティー
紅茶、緑茶、烏龍茶がバランスよく入っていて良き💚 pic.twitter.com/T6wmj7q5ox
ルピシア竹の福袋が届いた!
— 緑黄色☆野菜 (@poterin_fakkyu) January 15, 2022
来年は松を買いたい!!#ルピシア #紅茶 pic.twitter.com/EdutcwVZTZ
めちゃくちゃ遅れたけどやっと記念に撮れた!!
— えみ (@EMI68202529) February 15, 2022
初ルピシア福袋(竹)、こんなに入ってました????
お仕事中にどれ飲むか選んで楽しんでます?
今年も絶対買おう、楽しい?? pic.twitter.com/xEEXGYc5hi
今年のルピシア福袋やっと受け取ったー!!!
— INI ? (@utro_pia) January 18, 2022
竹2を買ったら、噂通りミルクに合わせるタイプが多めでした。
個人的にマグノリア2021が嬉しい!!
今年も飲んだことないお茶をたくさん楽しみたいな。 pic.twitter.com/x78LNoascC
竹を購入された方も
量と種類に大満足な様子でした!
定番品から珍しいフレーバーのものまで、
様々な種類の茶葉がたくさん入っています。
中にはお値段の張る茶葉も
入っていたりするとか・・・!
自分の求めていた茶葉が引けるかどうかのワクワク感。
これぞ、福袋って感じですよね♪
この値段で豪華なオマケが
付いてくるのも魅力のひとつですよね♪
日々の中で飲む、
自分好みの一杯を求める方は
ぜひ竹購入を選択ください。
福袋『梅』
梅の福袋ですが、
- 安価で色々なフレーバーを試したい方
- 安価で本格茶葉を楽しみたい方
におすすめです♪
2023年福袋①
— とおこ (@tohko_musica) January 1, 2023
ルピシアの梅、フレイバードありの方です。仕事の友の予定なんでお気軽なティーバッグで。 pic.twitter.com/f63kzwgwQY
やーっと開けられた!ルピシア福袋梅(リーフ・フレーバード)ですよ
— よっちゃん®5y♀+3y♀ (@yottyan150) December 22, 2022
ネプチューン、さくらんぼ、ユメにモモまで入ってて大満足ですよ🥰 pic.twitter.com/RSMu8GssTk
開封の儀をしたのですが、よくあるダージリンのファーストフラッシュがなくて、自分的には大満足なルピシア福袋(福箱)。梅のティーバッグノンフレーバー紅茶。
— セリー (@selly_bluewhale) January 3, 2023
そうだなぁ、ミルクティー向きが多いかな。 pic.twitter.com/UkTacQj79F
ルピシア福袋
— シロヤギさん? (@463yagi) January 13, 2022
松竹梅の梅で、紅茶ノンフレーバーを選びました☕️
セイロンティーもアッサムも好きだから嬉しい詰め合わせ(*´◒`*)♡
次の機会には是非、緑茶・烏龍茶とかも混ざったやつ買いたい(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/cly97SRMVZ
クレカルさん(@spice_twst )のツイート見てルピシアの福袋(ティーバッグ梅)買ったらおいしいやつしか入ってなかった!!ハズレなかった!!!全部買おうと思ってたやつとか気になってたやつとかばっかり!!すごい!!絶対来年も買う!!! pic.twitter.com/wdfO2UbtCC
— pyoclatta (@pyoclatta01) January 5, 2022
ルピシア福袋、梅15。ほぼミルクティー向けで、子も楽しめそう✨
— kt (@aikomam) January 3, 2022
ベルエポック(720円)、テオレ(670円)、ユニオンジャック(720円)
、スリランカ(720円)、アフタヌーンティー(730円)、アッサムCTC(670円)、アッサムカルカッタオークション(840円)、ディクサム(不明)、グッドモーニング(720円) #福袋2022 pic.twitter.com/d6TgA8jieD
梅福袋ですが、
1000円以下の茶葉が8袋入っているようです。
3000円ほどでこんなにどっさり
茶葉が届くなんて夢みたいですよね!
一番安い福袋とはいえ、
通常買うと6000円以上する
茶葉のセットが入っていますから
かなりお買い得です!
自分の好きな味や香りが見つけられると良いですね♪
ルピシア福袋2024のまとめ
今回はルピシア福袋について
まとめていきました。
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
ルピシア福袋について
福袋の種類ごとの特徴とおすすめ
予約/販売日程
過去の内容&口コミ
などをまとめています。