皆さんは、可愛らしい猫・もちまるの日常をVlogとして動画に収め
投稿して人気を集めている『もちまる日記』をご存知でしょうか?
2021年10月時点でのチャンネル登録者数は150万人を突破しており、
『YouTubeで最も視聴された猫』としてギネスにも認定されています!
今回は、そんな大人気の『もちまる日記』が炎上前と後で
登録者数にどのくらい変化があったのかを調べていきたいと思います。
\もちまる日記の飼い主について/
[kanren postid=”14271″]
もちまる日記のチャンネル登録者数推移
ギネスにも認定されるほど
多くの人から注目を集めている子猫・もちまる。
まずはもちまる日記がどのくらいの人気なのかを、
チャンネル登録者数の推移を元に見ていきたいと思います!
2020年10月から見てみると、もちまる日記のチャンネル登録者数は
着実に伸びていることが分かります↓
[box class=”green_box” title=”チャンネル登録者数推移 “]
ー2020年ー
2020年10月 33.7万人
2020年11月 40.5万人
2020年12月 44.7万人
ー2021年ー
2021年1月 53.8万人(50万人突破)
2021年2月 62.1万人
2021年3月 74.5万人
2021年4月 91.9万人
2021年5月 107万人(100万人突破)
2021年6月 116万人
2021年7月 125万人
2021年8月 136万人
2021年9月 149万人
[/box]
もちまる日記〜ひよこ炎上事件〜
まず初めにご紹介するのは『ひよこ炎上事件』です。
これは2021年9月19日に投稿された動画で、
現在は残念ながら削除されてしまい視聴することが出来ません。。。
内容としては、
急な予定が入ってしまった友人のために飼っていたひよこを、
もちまるの飼い主(下僕)さんが預かる
というものでした。
この際、もちまるとは別の部屋でひよこを預かっており、
しっかりと配慮はされていたように見えます。
ここまでは良かったのですが、9月20日に投稿された動画で
飼い主(下僕)さんが手の平にひよこを乗せて、もちまると対面させたのです!
これが視聴者の目に留まり
「ひよこにストレスがかかっている!」「ひよこが嫌がっている!」
といったコメントが寄せられていました。
もちまる日記〜ひよこ炎上事件のチャンネル登録者数増減
この炎上により、登録者はどのように変化したのか気になりますよね!?
チャンネル登録者数は以下の通りです↓
[box class=”green_box” title=” チャンネル登録者数推移”]
2021年9月19日時点 147万人
2021年10月4日 150万人
[/box]
2021年9月19日時点でのチャンネル登録者数は147万人でしたが、
翌日20日の炎上動画を投稿した後は
24日までに登録者数1万人増の148万人
となっています!
ちなみに、10月4日には150万人を達成していることが分かりました。
炎上した直後とまではいきませんが、確実に炎上による
チャンネル登録者数の増加はあったのではないかと考えられます。
もちまる日記〜かりんとう炎上事件〜
続いては『かりんとう事件』です。
この事件は2020年11月2日に投稿された動画で、
もちまるがうんちをするシーンから始まります。
その後、飼い主(下僕)さんがかりんとうを用意しウンチと比較させ、
かりんとうを食べるところをもちまるに見せるという内容です。
もちろん、もちまるはうんちを食べていると勘違いし
飼い主(下僕)さんを心配そうに見つめます↓
この動画に対して、ファンは
「食べ物で遊ぶなんて、、、」「不衛生だ!」
などといった意見が寄せられ炎上しました。
もちまる日記〜かりんとう炎上事件のチャンネル登録者数推移〜
それでは、2020年11月2日からチャンネル登録者数の変化は
どうだったのでしょうか!?
[box class=”green_box” title=” チャンネル登録者数推移”]
2020年11月2日 34万人
2020年11月6日 35.2万人
[/box]
わずか4日間で1.2万人も登録者数が増えている
ということが分かります!
面白いことに、『もちまる日記』において、
登録者数が減少するといったことは起こっていません。
このように、炎上をすればするほど注目度は上がり
登録者数は増加傾向にあるようです。
もちまる日記〜パクリ炎上事件〜
『パクリ炎上事件』は、
こういったアニマル系YouTubeだとあるような話なのですが、
動画の内容が他のYoiuTuberと似ているというのです。
こちらはもちまるが泡まみれになっている動画です↓
一方、こちらも子猫の動画を投稿し人気を集めている
『ポムさんとしまちゃん / ねこべや。』
の動画の1つです↓
よく見ると、サムネイルやタイトルまで似ているように思いませんか!?
ファンなら尚更すぐに気がつくのではないでしょうか、、、笑
このように、もちまる日記には他のチャンネルと類似しているような
内容がいくつもあります。
もちまる日記〜パクリ炎上事件のチャンネル登録者数推移〜
上の動画の例を参考にすると、
『ポムさんとしまちゃん / ねこべや』の動画が
2020年8月31日に投稿されています。
もちまる日記は、
その2ヶ月半後の2020年11月15日に類似した動画を投稿していました。
2020年11月頃のチャンネル登録者数の推移を見てみると
[box class=”green_box” title=” チャンネル登録者数推移”]
2020年11月15日 37.7万人
2020年11月26日 40万人達成
・
・
・
2021年1月20日 50万人達成
[/box]
短期間で40万人、50万人を突破していくなど、
順調にチャンネル登録者数を増やしていることが分かりました!
今回ご紹介した動画の他にも、パクリ疑惑がありますが
いずれも登録者数が減少することはなく、逆に増えています。
もちまる日記をもっと知る!
もちまる日記のチャンネル登録者数推移についてのまとめ
今回はもちまる日記のチャンネル登録者数推移についてまとめてみました!
人気者なだけあって、炎上することの多いもちまる日記ですが、
炎上の内容によっては
[voice icon=”wp-content/uploads/2020/08/f_f_object_112_s64_f_object_112_0nbg.png” name=”ぶる” type=”l”] 『こんなので炎上するの?』[/voice]
と思わず疑ってしまうものもあります。
ですが、やっぱりアニマル系は人気が高く、
炎上したとしてもチャンネル登録者数が減ることはないようです。
特にもちまる日記に関しては、炎上している原因は
もちまるではなく飼い主(下僕)さんの方にあるようです、、、
これから動画を投稿し続けていく上で、
視聴者の気持ちを親身に受け止めながら
頑張っていってもらいたいですね!