
大人気のタイ料理!パクチーが好き!という人も増え、
タイ料理を求める人も多いですよね!!
僕はタイ料理は好きですがパクチーは苦手です!!笑
そんなタイ料理屋の中でも渋谷にある”ダオタイ”が巷で人気に!
その理由は、怪腕シェフと称される”インソンさん”の存在!!!
やはり料理は系列店でレシピが同じだとしても作り手の加減によって変わってきます!
銀だこでさえ、新橋の銀だこじゃなきゃだめ!というひとがいるくらいです!
というわけで、ダオタイでも渋谷に絞って調べてみます!
スポンサーリンク
渋谷のタイ料理”ダオタイ”本場タイの味を生み出す”インソンさん”
![]() |
出典:食べログ |
こちらがインソンさんです。
タイはイサーン料理の怪腕シェフと称されています。
タイ料理に限らずかと思いますが、腕利きのシェフは自身のお店を持っていない場合に、
修行もあると思いますが、お店を渡り歩くことがあります。
ですが、インソンさんはこの渋谷ダオタイに2011年から現在(2019/12)まで
お店を守り続けてくれています ∧ ∧
![]() |
出典:食べログ |
炎の料理人w
いや火力すごいすね!!笑
髪の毛チリチリになっちゃいそうです!!
ですが、この強い火力で具材をサッと炒めて、程よい絶妙な加減の食感を残し、
余分な水分を出すことなく加熱することで旨味を引き出す!
やはり家とプロの違いですよね!!!
僕は空芯菜炒めとか豆苗炒めとかが大好きで絶対にたのみます笑
そんな伝説の料理人インソンさんがいることから、
ダオタイは本場タイも超えるという絶大な評価を得ています( ꒪⌓꒪)
驚き!!
渋谷のタイ料理”ダオタイ”本場タイの味”イサーン料理”

ここで、イサーン料理とはなんなのか???
タイ料理でしょ??
日本でも地域によってそれぞれ味付けに差があると思います。
中国でも、四川料理とか広東料理とか分類があるのと同じですね!
イサーン料理は、タイの中でも東北部の料理になります。
そして、これが日本人に一番人気の料理です∧ ∧
誰もが聞いたことあるようなものだと、
- ガイヤーン(タイ風チキングリル的な)
- ソムタム(青パパイヤのサラダ)

が有名かと思います!∧ ∧
タイ料理屋さんだとどこの地方の料理とかいちいち記載していないので、
気づかずに食べていると思います!
その味の特徴は、
- 辛い
- カオニャオというもち米と食べる
- プラーラーという調味料を使う
- 生野菜とかハーブが添えられる
- 味付けが濃いめ
という感じです。
プラーラーってなんじゃ?という感じですが、アンチョビ的なものです笑
これを作る過程でできた上澄み液がナンプラーです!
なので、ナンプラーよりも匂いはきつめ!
さらに、農作物が豊富に取れる土地ではなかったので、使える食材はとにかく全部使い切る!
なので、内臓系のメニューも多い!
スポンサーリンク
渋谷のタイ料理”ダオタイ”本場タイの味おすすめメニュー
はい!
ということで、イサーン料理の伝説的シェフのいるダオタイ!
人気メニューはなんでしょうか?!
![]() |
出典:食べログ |
こちらはトムセープ(モツの辛いスープ)!
驚くほどに柔らかく煮込まれたモツ!酸っぱ辛いタイならではの味を楽しめます!
が!苦手かも・・・って人も多いかもしれません^^;
そしてやはり外せない!お店の名物でもあります!
![]() |
出典:食べログ |
ガイヤーン!!!大好きガイヤーン!!!笑
パリッと焼かれた皮目と香りが食欲をそそります( ꒪⌓꒪)
これだけでビール3杯はいけますね!笑
本当に毎日でも食べたいくらいです!
![]() |
出典:食べログ |
そして、女性にも人気のソムタム(青パパイヤのサラダ)も外せないですね!
![]() |
出典:食べログ |
そして、ラープイサーン!(豚肉のサラダ)
日本だとひき肉で作られてしまうことが多いですが、こちらはしっかりたっぷりとモツが!
もち米と一緒に食べてもgoodなのでお腹の空き具合に合わせて!
![]() |
出典:食べログ |
そしてこれは見た目のインパクトがすごいので選びました笑
エビ丸ごと一匹使った揚げ春巻き!
この他にも、もちろんカオマンガイやガパオ、トムヤムクンなどなど
馴染み深い料理もたくさん!
他のタイ料理屋で食べたことがあるものでも、
イサーン料理の怪腕シェフインソンさんマジックで作られた一品をぜひ試しましょう!
お腹いっぱい食べて飲んでも1人3000円ほどとお値段もリーズナボー!!
渋谷のタイ料理”ダオタイ”本場タイの味の評判
と、ここまで色々まとめてきましたが、
やはり巷の声を聞かなければその真相は定かではない!笑
渋谷センター街肉横丁ダオタイ。こんなとこなのにイサーン料理が食べられると聞いて気になってた。ラープイサーン(豚モツの香草和え)ほ好みが分かれそうだけど全体的に美味しい。パネーンムー(豚肉香草炒め)もうまかった。タイビール3本飲んで腹一杯食べて1人3000円。 pic.twitter.com/w1SptiepFZ
— ツジメシ (@tsujimeshi) October 14, 2017
渋谷肉横丁にあるタイ料理屋「ダオタイ」すごい人気店らしくて、周りが空いてるなか、入ってすぐ満席になってました。
ちゃんとタイ料理食べてる感じがしてとてもいいです。美味しい。 pic.twitter.com/2oMUVZzqu3
— エミユウスケ@日常時々ボードゲーム (@lf_emi) April 18, 2018
渋谷の肉横丁のタイ料理屋さんダオタイのタイ料理が一番好き♪ pic.twitter.com/Ou7f2uR03H
— フィフィ (@FIFI_Egypt) November 10, 2017
なんとフィフィさんも常連さんのようですね!
やはり本場タイの味を超えるというのは間違いなし!
タイ料理好きなら一度は食べに行っておきたいお店ですね!
そして、何より料理にパクチーが乗りすぎてないのがいい!笑
タイに行ったこともありますが、タイでは日本のパセリ程度にしか
パクチーは乗っていません( ꒪⌓꒪)
日本人があんなパクチーサラダとかまでするほどなぜパクチーが好きなのか!
タイ人もびっくりしてました!笑
渋谷のタイ料理”ダオタイ”本場タイの味の店舗情報
店名:現在は、タイ屋台居酒屋タイヨコ
住所:東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館 2F
アクセス:渋谷駅から徒歩5分ちとせ会館”渋谷肉横丁内”
営業時間:17:00-24:00
定休日:不定休
渋谷のタイ料理”ダオタイ”本場タイの味のまとめ

今回本場タイの味をも凌ぐタイ料理店”ダオタイ”について調べてみました!
タイ料理の伝説シェフインソンさんの存在がでかい!
インソンさんはイサーン料理の怪腕シェフと称されているので、
ぜひイサーン料理の代表メニューを食べていきましょう!
では!!
コメントを残す