今回の伝説の家政婦 志麻さんが沸騰ワード10に登場します!!
志麻さんといえばその
素晴らしい家事テクニックと料理のレパートリーの多さで、
多くの芸能人にも大人気に伝説の家政婦!!
そんな人に一度でもいいから家事をやってみてもらいた!
さらに家政婦としての活動だけではなく、多くの本も出版している!
これは年収がすごいことになってそうな予感がする!
また、そんな志麻さんの自宅での生活ぶりを見れば
すぐにでも活用できる家事テクニックが見つかりそう!!
気になることを調べてみましょう!!
\芸能人&YouTuberの年収はこちら/
スポンサーリンク
しまさん(家政婦)のプロフィール
![]() |
出典:https://chanto.jp.net/ |
- 本名:タサン志麻
- 生年月日:不明
- 年齢:40歳(2019現在)
- 出身地:山口県
- 血液型:不明
- 学歴:大阪あべの・辻調理師専門学校フランス校卒業
ミシュラン三つ星レストランや、
老舗レストランで修行を重ねた後、
フリーランスの家政婦として活動されています!
だから志麻さんの作る料理は
ソースのレパートリーがすごいんですね!!
いつもテレビをみながら、
”なんでこんなにいろんなソース思いつくの?!><”
って、思いながら見てました笑
最近は料理研究家の人も増えていますが、
志麻さんは一流シェフでした!
だからこそ、その人たちとも志麻さんは
一線を画している気がします!!!
シェフから家政婦への転身も

という熱い想いがあったから^ ^
現在のフランス人の旦那様との結婚も
大きかきっかけだったみたいですね!
しまさん(家政婦)の年収は?!
![]() |
出典:https://chanto.jp.net/ |
はい!
ちょっといやらしい話ですが、
でも気になるものは仕方ない!笑
大人気の家政婦で本も出版しているので
印税も入っているはず!
まずは印税から行ってみましょう!笑
しまさん(家政婦)本の印税は?
印税は、
仕組みらしい。
志麻さんは現在10冊以上のレシピ本を出版しています!!
ほとんどの本が1400円ほど。
そして、そして2つめのレシピ本はなんと
20万部売れています!!!
志麻さんすごい^ ^
ということは、この本1冊だけでも2千800万円!!
それ以外のレシピ本もヒットしているでしょうから、
印税だけでもかなりの額になります!!!( ꒪⌓꒪)
驚き!!!!!!!!!
しまさんの家政婦での収入
では、次に本業の家政婦での収入はどうなんでしょうか!!?
志麻さんのタスカジという家政婦マッチングサイトでの利用料金は、
- 定期利用で1時間あたり、2300円
- スポット利用で1時間あたり、2600円
3時間の家事代行利用になるので、1日3件行ったとして、20,700円!
月に20日働いたら40万ほど!!!
単純計算でもこの収入です!
実際はもっとあるかもしれません( ꒪⌓꒪)
印税と合わせたら、今までの収入はかなりのものですね!!
しまさん(家政婦)の家事代行を予約したい!
![]() |
出典:https://chanto.jp.net/ |
ってなりますよね!!
これだけメディアにも取り上げられて、志麻さん自体も面白いし笑
一回会ってみたい!
が!!!!
現在、志麻さんは既存のお客様で埋まっているので、
新規のお客さんの受付は行なっていません><
空きがでない限り無理ということですね・・・
がっくし・・・・
それなら志麻さんから料理を教わることはできないのか?!
ありましたー^ ^

こちらの講座で定期的に開催している模様。
それ以外にも突発的にイベントで料理教室も開催しているようですね^ ^
参加するとなったらかなりの激戦だと思いますが・・・・
レシピ本だけではなく、直接ご本人から教わりたいですよね!!
そして何より、僕は志麻さんとちょっとでもお話ししてみたい!
テレビで見る限りユニークで面白い人だから!笑
しまさん(家政婦)の自宅はどんなところ?
家事のエキスパートであり、
かなりの収入を得ているであろう志麻さんは
どんな家に住んでいるんでしょうか???
色々なインタビューで自宅を公開されていました!
これを見れば、志麻さんの家事テクニックが盗めるかも?!
![]() |
出典:https://chanto.jp.net/ |
お?!
木々に囲まれて味わい深いお家ですね!!
なんだろう、すごい志麻さんぽい笑
なんか、ギラッギラの超豪邸とかじゃなくて
すごい安心感を覚えます。
よかったです!志麻さん!笑
というのも、フランスでは自分好みに
リフォームするのが一般的らしく ꒪⌓꒪)
ご自宅もなんとご友人とリフォームされたそう!!!!
![]() |
出典:https://shima.themedia.jp/ |
すごいーーーー!!
外国の方はDIY大好きですよね?!笑
それだけ物を大事にする文化があるんですかね?!
家をリフォームしたり家作っちゃったり、
そんな風にできたら楽しいんだろうなって思って
ちょっとこういう生活には憧れます。
なんでも新しいものを買うんじゃなくて
一つのものを大切に使う。
大事なことですよね!^ ^
そんな志麻さんは調理道具も大事に使われていて、
さらに収納の仕方もやはり実用的!
![]() |
![]() |
こうして収納していれば、使いたいときにすぐに取れるし、
仕舞うのも手間じゃなくていい!!
僕もとある有名ホテル出身のシェフの店で働いていましたが、
忙しいときに必要なものがすぐ取れて邪魔じゃないように、
やはりこういう風に調理器具をぶら下げておきます。
忙しいときにキッチンガチャガチャにならないし、すぐ取れて便利!
で、志麻さんて調理器具も超一流ですげーの使ってるんでしょ?!
って、思いますが、以外にも100均のものを大活用してたりもするらしい。
こちらは、志麻さんが雑誌で調理器具の紹介をした時のもの。

見える収納が多いですね^ ^
戸棚に閉まってしまうと、”あれ?どこだっけ?”とか
”しまうの面倒だからとりあえず出しておこう”が溜まりに溜まって・・・・笑
なんてことになりますもんね!笑
志麻さんを見習って、収納の見える化をしてみましょう!
しまさん(家政婦)のまとめ
今回伝説の家政婦志麻さんが沸騰ワード10に登場するということで、
- 志麻さんの年収は?
- 志麻さんの自宅は?!
- 志麻さんの家事代行予約できる?
- 志麻さんの料理教室は?
について調べてみました!!
現在家事代行は新規受付をしていないようですが、
料理教室には参加できるようなので、直接教わりたい方は行ってみましょう!
そして、志麻さんのご自宅からも家事テクニックを垣間見ることができました^ ^
実践できるものもあるので、やってみては?!
では!!
大好きなフランス料理を”家庭で楽しめる”ように
広めたかったから