プロeスポーツチーム『Riddle』に所属されている「しゅんしゃん」さん
アジア勢でトップクラスのスナイパー精度をもつしゅんしゃんさんは、
どのような設定で数々の大会で輝かしい成果を出されているのでしょうか?
彼の使用されているデバイスも含め、徹底調査していきます!
2021年11月12日調査内容
参考動画投稿日2020年5月30日
\しゅんしゃんのプロフィールはこちら/
しゅんしゃんの感度設定
DPI | 600 |
X軸感度 | 11.30% |
Y軸感度 | 11.30% |
ターゲット感度 | 41.30% |
スコープ使用時感度 | 88.10% |
しゅんしゃんのキー(ボタン)配置設定
しゅんしゃんのキー(ボタン)配置設定【移動】
前に移動 | W |
左に移動 | A |
後ろに移動 | S |
右に移動 | D |
ジャンプ |
スペースキー
|
ダッシュ |
割り当てなし
|
オートダッシュ | Z |
しゃがむ | C |
しゅんしゃんのキー(ボタン)配置設定【戦闘】
撃つ | 左マウスボタン |
照準 | 右マウスボタン |
リロード | R |
使用 | F |
収集ツール | 3 |
武器スロット1 | Q |
武器スロット2 | V |
武器スロット3 | マウスホイール上 |
武器スロット4 | 4 |
武器スロット5 | T |
しゅんしゃんのキー(ボタン)配置設定【建築】
建築中にしゃがむ | C |
壁 | マウスサイドボタン2 |
床 | E |
階段 | マウスサイドボタン |
屋根 | 左shift |
トラップ | X |
建築物の設置 | 左マウスボタン |
修理/アップグレード | T |
建築物の回転 | R |
建築素材の変更 | 右マウスボタン |
建築編集 | G |
編集中にしゃがむ | C |
建築編集の選択 | 左マウスボタン |
建築編集のリセット | 右マウスボタン |
しゅんしゃんの画面設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
画面解像度 | 1920×1080 16:9 |
最大フレームレート | 240FPS |
描画距離 | 最高 |
明るさ | 100% |
影 | オフ |
アンチエイリアス | オフ |
テクスチャ | 低 |
エフェクト | 中 |
ポストプロセス | 低 |
ysync | オフ |
モーションブラー | オフ |
FPSの表示 | オン |
マルチスレッドレンダリングを許可 | オン |
色覚モード | オフ |
色覚強度 | 0 |
しゅんしゃんの使用デバイスまとめ
モニター(I-O DATA GigaCrysta 240hz)
I-O DATA GigaCrysta 240hz

リフレッシュレート240Hzの高クオリティゲーミングモニターです。
ゲーム使用目的であれば充分に満足できる内部性能を持ち、
価格も比較的リーズナブルなためとてもコスパの高いモニターです。
また、ゲーミングモニターとしては珍しくリモコンも付属されており、
痒いところに手が届く仕様となっています。
現在60Hz付近のモニターを使用されていて勝率に伸び悩んでいる方は、
一通りの機能が揃っているこちらのモニターを検討されてみてはどうでしょう?
\お得にデバイスを購入するなら福袋がおすすめ♪/
マウス(Logicool G PRO HERO)
Logicool G PRO HERO

ワイヤレスタイプの左右対称型ゲーミングマウスです。
非常に軽いマウスで、無線式としては別格の80gという重量に驚きです。
クリック感も軽めですが反発感もしっかりあり、
素早い連打にも適応しています。
ゲーミングマウスとしては珍しい左右対称タイプですが、
このシンプルなデザインが好きな方も多いのではないでしょうか?
愛用するプロが多いのも納得のゲーミングマウスです。
キーボード (SteelSeries ApexPro TKL)
SteelSeries ApexPro TKL

アクチュエーションポイントの設定が出来る
FPSプレイヤー御用達の大人気ゲーミングキーボードです。
見た目や使用感も文句なしの性能で、
やはりアクチュエーションポイントを調整できることで得られる反応速度の変化は、
普段のプレイに非常にプラスに繋がるといえます。
価格もそれなりにしますが、
値段に見合っている高性能ゲーミングキーボードですね。
\お得にデバイスを購入するなら福袋がおすすめ♪/
しゅんしゃんのゲーミングPCスペック
2021年10月13日調査内容
参考画像投稿日2020年7月15日
(PC名非公表、スペックのみ)
CPU | CORE i9 9900K |
グラフィックボード | RTX 2080 SUPER |
メモリ | 32GB |
\お得にゲーミングPC購入するなら福袋がおすすめ♪/
しゅんしゃんの使用周辺機器
マイク(SONY ECM‐PCV80U)
SONY ECM‐PCV80U

コスパがとても良いマイクです。
音質性能、使用感ともにとても良好で、
なによりこの品質の物をこの価格帯で販売できるところは
流石SONYといった感じですね。
取り付けも簡単ですので、
初めてマイクを購入される方にもお勧めできます。
PC接続はもちろんですが、
SONY製ですのでプレイステーション機器との相性もバッチリです。
マウスパッド(Lakko ARTISAN FX MID XLサイズ)
Lakko ARTISAN FX MID XLサイズ

ゲーム使用に特化したとても滑りの良いマウスパッドです。
ポリエステル製なため、湿気に強い点も魅力です。
精度の高いエイム力に定評のあるしゅんしゃんさんが使用されてるということもあり、
信頼度は高そうですね。
\お得にゲーミングPC購入するなら福袋がおすすめ♪/
ゲーム実況YouTuberの設定やデバイスまとめ記事
別記事で各実況者の設定やデバイスをまとめています。
参考にしたい実況者がいれば
ぜひこちらもご覧ください↓
tie ruのデバイスまとめ!感度やキー配置など設定についても!
うるか(apex)の感度などの設定と使用デバイス!周辺機器についても!
きなこ(apex)の感度などの設定と使用デバイス!周辺機器についても!
ぷりっつの感度やボタン配置など設定!使用デバイスと周辺機器についても!
だるまいずごっどの感度やキー配置など設定!使用デバイスと周辺機器についても!
ワイルドホークの感度やボタン配置など設定!使用デバイスと周辺機器についても!
かわせ(apex)の感度などの設定と使用デバイス!周辺機器についても!
まうふぃんのボタン配置設定や感度と使用デバイス!手元動画も完全網羅!
るりくんのキー配置設定や感度と使用デバイス!スキンや手元についても!
リズアートの感度やキー配置など設定!使用デバイスと周辺機器についても!
ゲーミングPCやデバイスをお得に購入したい!
やはりゲーミングPC関連のデバイスは
かなり高額なものも多いですよね。
そこでおすすめしたいのが『福袋』です。
毎年お得な福袋が登場しますが
人気の『razer』などは10万円でかなりお得なものがあります。
そのほかにもゲーミングPC組み立てキットなど
見逃せない内容が多数!
ぜひチェックしていただきたいです♪
【ゲーミングPC福袋2022】おすすめまとめ!販売店や口コミについても!
【ツクモ福袋2022】中身ネタバレ!予約や価格と整理券とrazerについても!
【パソコン工房福袋2022】中身ネタバレと予約や口コミ!組み立てキットも!
しゅんしゃんについてのまとめ
アジアでもトップクラスの実力を持ち、
圧倒的なエイム力を誇るしゅんしゃんさんの設定は
参考にしていきたいですね。
使用しているデバイスに関しても全てに妥協がなく、
だからこそ自身の実力を存分に発揮できるのだと思われます。
彼の設定や使用機材をしっかり真似すれば、
勝率も一気に高まるかもしれませんね!
当サイトにて掲載している情報に関しまして、
- 情報が少ない(足りない)
- 掲載情報が古いor間違っている
- この実況者の情報も載せてほしい
などありましたら、
以下のお問い合わせからお知らせいただけますと
大変嬉しいです!
ご協力よろしくお願いいたします。
\情報提供&お問い合わせはこちら/