BattleFieldシリーズやApex legendsなどの
動画配信をメインに活動されている
スナイパーモンタージュクラン「TIE」の代表「Ru」さん。
彼がYoutubeなどの動画で披露されているプレイは、
その場の状況に応じて視聴者にも分かるように解説をしてくれるので
とても分かりやすいですよね。
プレイの節々から論理的に勝つことを考えていることが伝わりますし、
地頭の良さを感じます。
もしかしてRuさんは高学歴ゲーマーなのでしょうか?
彼の〝学生時代〟のこと、知ってみたいと思いませんか?
そこで今回は、
Ruさんが過去にどんな学校に通っていたのか?
一体どんなスクールライフを送っていたのか?
Ruさんのことがもっと魅力的に感じるエピソードと共に、
皆さんにご紹介させていただきます!
\tie ruの設定や使用デバイスまとめ/
tie ru の大学はどこ?
Ruさんは動画内でも度々、
大学に通っていた頃の話をされることがあります。
いったいどこの大学に通っていたのでしょう?
調べてみたところ、
Ruさんは『立命館大学』に通っていた
ということが判明しました!
立命館大学の偏差値は50.0~65.0ほどであることから、
Ruさんは〝高学歴ゲーマー〟であるといえますね。
そうなると、大学時代はゲームをする暇もなく、
勉強の毎日を過ごされたのでしょうか?
大学生のRUさんがどのようなスクールライフを送ってきたのかも見ていきましょう!
tie ru の大学時代のエピソード
RuさんといえばApexなどのFPSゲームを
プレイされているイメージが強いと思いますが、
実は格闘ゲームも好きなんです。
YouTubeチャンネルでは『鉄拳7』の
プレイ動画もよく配信されていますね。
特に大学に通われていたときは『鉄拳6』に凄くハマっていたらしく、
毎日〝13時間〟もプレイされていたそうです。
大学時代は、一日のほとんどを鉄拳に費やしていたのですね。
しかもFPSゲームではなく格ゲーというのですから驚きです。
確かにFPSも格ゲーも瞬時の判断と正確なボタン入力が必要になりますので、
色々と通じるものがあるのかもしれません。
本当にドはまりしていたらしく、
このままではマズいと学校の試験前や就職活動中は
PS3を段ボールに入れて実家に送っていたそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学入るまでオンライン対戦ゲームに手出さなくて良かったなって思う。ついついやっちゃうから怖いよね。僕は歯止めが効かないから、学校の試験とか就職活動の時はPS3段ボールに入れて実家に送りつけてた。
※ただし単位は落とした模様— TIE_Ru (@Poulmt) October 23, 2014
ーーーーーーーーーーーーーーー
好きなことにはとことんのめり込んでしまう性格なんでしょうね。
成人式の日ですら、その日はスーツ姿で鉄拳をしていたのだとか。
せっかく大学に通えているのに、
毎日ゲームばっかりでRuさんのご家族も心配だったかもしれませんね。
とはいえ、今では好きなゲーム配信をして
これだけ大きな成果を出されているのですから、人生は分からないものですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
@Yuhki_Link 大学生活の半分が鉄拳で消えましたよ!
— TIE_Ru (@Poulmt) July 13, 2014
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、Ruさんが立命館大学に通っていた時、
Ruさんの実家に
「立命館大学に通う生徒ですが、
よかったら息子さんの家庭教師が必要でしたらいかがでしょうか?」
と営業の電話があったそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
おかん「もしもし」 女の子「わたくし、立命館大学の◯◯と申します。家庭教師をやっておりまして、もしお子様に家庭教師が必要でしたらいかがでしょうか。」 おかん「お、お子様は立命の4回生です」 女の子「し、失礼しました!」 手当たり次第電話かけて探してるのかよ!
— TIE_Ru (@Poulmt) June 30, 2012
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「うちの子はあなたと一緒の立命館大学の生徒です」
とRuさんのお母さんが答えて相手は慌てて電話を切ったのだとか。
高学歴のRuさんならではのエピソードですね!
tie ru の高校はどこ?
Ruさんは通っていた高校については公表されていないのですが、
彼が偏差値70の高校に通っていた
ということはわかりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
@shamytam206 実は出身高校の偏差値は70
— TIE_Ru (@Poulmt) August 18, 2014
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
偏差値70は凄いですよね!
Ruさんは動画内やTwitterでも度々
ご自身の出身地が「奈良県」
であることを公表されているため、
〝奈良県内〟の偏差値が70近くある高校に通っていたと予想できます。
そこで、奈良県にある偏差値70ほどの高校を調べてみたのですが、
- 「奈良学園高等学校」
- 「奈良高等学校」
という学校が当てはまりました。
特にこの二校は立命館大学への進学実績も非常に高く、
Ruさんがどちらかに通っていた可能性は高いのではないでしょうか。
tie ru の高校時代のエピソード
Ruさんは学生時代に「水泳部で鍛えていた」と公表されています。
このことから高校時代は部活動に専念されていたようですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
HIIT12分のにしたらすっごい筋肉痛。。
水泳部時代の筋肉に戻したい— TIE_Ru (@Poulmt) June 7, 2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
好きなことにストイックに努力されているRuさんですので、
もしかしたら水泳部でも輝かしい実績を残されているかもしれませんね!
tie ru の中学はどこ?
Ruさんはご自身の中学時代のことについてあまり語ることがないため、
どこの中学校に通っていたのかを特定することは現状、難しいです。
そのため、予想でしかありませんが、
もし通っていた高校が『奈良学園高等学校』だったのであれば、
中高一貫教育校ですので、
同学園の『奈良学園中学高校』に通っていたかも知れませんね。
tie ru の中学時代のエピソード
Ruさんは中学時代に「囲碁・将棋部」だったことを
Twitterにて公表されていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
中学の時囲碁将棋部部長やったけど、将棋のルールは知らない
— TIE_Ru (@Poulmt) November 3, 2014
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかも部長です。
将棋はルールも分からないレベルとのことで、
囲碁をメインにされていたそうですが、
非常に奥の深い囲碁で部長ということはとても強かったことが窺えます。
戦術などもかなり考えられていたと想像出来ますし、
囲碁部のときに磨かれた経験が、
現在のすばらしいゲームプレイにも活かされているのでしょうね。
tie ru についてのまとめ
Ruさんは偏差値70の高校に通っていたことがあり、
その後、立命館大学を卒業された高学歴プレイヤーということが分かりました。
彼の学生時代のエピソードを見てみると、
所々に現在のRuさんへと繋がる片鱗が見られ、
集中力の高さとそのストイックさは
学生時代のときから磨かれていたんだと感じました。
もちろん大変なこともたくさんあったと思いますが、
今のRuさんを見ていると、
好きなことを追及していく努力の大切さが伝わってきますね!
もっとapex実況者をチェックする!
当サイトではapex実況者の
プロフィールや使用デバイス&設定などをまとめています!
ぜひこちらもチェックしてみてください!