MENU
【こちらも読まれています】

【コムドット】やまとの服のブランドまとめ!好きなブランドはこれ!

photo of black clothes on hangers

5人組YouTuberのコムドット

いまや登録者数320万人超え

大人気YouTuberでもある彼らですが

その知名度は日々、どんどん上がっています!

YouTuberらしく動画の内容や企画力、

言動などで注目されることはもちろんですが

特に目を引くのはそのファッションセンス

彼らがひとたび愛用の服や小物を紹介すれば

動画を出した次の日には完売になってしまう

こともあるほどなのだとか!

今回は、そんな多方面で影響力のある

コムドットの中でもおしゃれに力を入れている

リーダー・やまとの好きな服のブランド

紹介していきたいと思います!

やまととおそろいの服を着たい

同じブランドの物を持ちたい!

なんてファンには必見の内容となっていますので

ぜひ最後までご覧ください♪

グループ系YouTuber
人気ランキング

スポンサーリンク
目次

【コムドット】やまとの好きな服のブランドは?

①HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コムドット やまと(@com.yamato)がシェアした投稿

最初に紹介するブランドはやはり

HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)です!

HYSTERIC GLAMOURは1984年に誕生した

日本のファッションブランドで

ブランドコンセプトは

『ロックとファッション、そしてアートの融合』

そのコンセプト通り、

個性的で良質なデザインの服を多く取り揃えています。

色遣いは、基本として白や黒、

そしてロック調の味わいのあるものが

使われていて、日本のみならず

海外にも多くのファンがいるファッションブランドです。

やまとは高校時代からこのブランドの服が大好き

インスタでも頻繁にタグ付けして

写真の投稿をしていました。

すると、HYSTERIC GLAMOURの方から連絡が来て

やまとは憧れのHYSTERIC GLAMOURの

モデルとして起用されることになったのです!

好きなブランドのモデルをやれるって

相当嬉しいですよね!

HYSTERIC GLAMOURの公式インスタグラムでも

やまとのモデル姿が見られますので

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

さて、HYSTERIC GLAMOURの服のお値段ですが、

やはり一流ブランドなだけあって

インスタでやまとが着ている

ジャケットなどは30万円もします。

ちょっと手が出ないですよね。

ただ、Tシャツやスウェットなどは1~2万円からあるので、

この辺は手に取りやすいのではないでしょうか?

マネするならTシャツからがおすすめです♪

スポンサーリンク

②WACKO MARIA(ワコマリア)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コムドット やまと(@com.yamato)がシェアした投稿

こちらもやまとのインスタ写真によく登場するブランド

WACKO MARIA(ワコマリア)です。

とにかくド派手な柄のアロハシャツや

レオパード(ヒョウ柄)の奇抜なデザインが特徴で

コムドットメンバーでは、

やまとの他にひゅうがも愛用するブランドです。

ワコマリアの全ての服には、

『女と音楽、酒にハット』

というテーマが掲げられていて、

奇抜で、ワルで、色気ある服は多くの

『ちょいワル』男子たちに愛されています。

まさにやまとにピッタリなイメージのブランドですよね!

しかし、ジャケットで10万前後

アロハシャツでも3万円以上

1点あたりがかなり高額なので

購入の際はかなり吟味が必要になりそうですね!

やまとさん着用と同じもの

③Ami Paris(アミパリス)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コムドット やまと(@com.yamato)がシェアした投稿

続いてはフランスのメンズブランド

Ami Paris(アミパリス)です。

やまとは2021年年末に

Ami Parisのポップアップイベントに参加したこともあり

このブランドの服を多く着ていました。

Ami Parisのこだわりは

『着心地の良い服を作りあげること』

高級ブランドと同レベルの素材を使いながらも、

比較的手に取りやすい価格帯を実現させているそうです。

とはいえ、やはり素材にこだわったブランドなのでお値段は高め。

やまとのインスタに載っているセーターは5万円台ですし、

パーカーやシャツも2~3万円ほどの物が多いです。

ただ、品質は確かですので、

長く大切に着たいブランドとしては最適ではないでしょうか?

ちなみに、アルファベットのAの上に

ハートマークの付いた可愛らしいロゴデザインは

『ハートのエース』という意味なんだそうですよ!

遊び心とキュートさを兼ね備えたAmi Parisの服は

メンズブランドながら、

女性人気も高く多くの若者から支持を得ています。

コムドットも男女問わず多くの若者から絶大な人気があるので

ブランドイメージにピッタリですね!

スポンサーリンク

④Stone Island(ストーンアイランド)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コムドット やまと(@com.yamato)がシェアした投稿

やまとが愛用しているボトムスといえば、

Stone Island(ストーンアイランド)

が筆頭としてあげられるのではないでしょうか?

Stone Islandは、イタリア発祥の

メンズスポーツウェアブランドです。

スタイリッシュなデザインや、

素晴らしい機能性で人気を博していて

世界中のスポーツマンに愛されているブランドになります!

アスリートたちも着用している服ということで

動きやすさや機能性はかなり良さそうですよね!

YouTuberとして動き回りやすく、

かつおしゃれでもあるStone Islandのボトムスを

やまとが愛用するのも納得です!

気になるお値段ですが、ボトムスは1万円台からと

比較的手に取りやすい価格のようです。

冬物ジャケットは10万円を超えてくるのですが、

Stone Islandの抜群の機能性で

防風性と防寒性もバッチリ!

一度着たら手放せないアイテムになりそうです!

色違い

⑤SAINT LAURENT(サンローラン)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コムドット やまと(@com.yamato)がシェアした投稿

やまとが服から小物まで幅広く着用しているのが

SAINT LAURENT(サンローラン)です!

SAINT LAURENTは有名な

YVES SAINT LAURENT (イヴ・サンローラン)【以下:YSL】

その名を変えたブランドです。

フランスが誇る世界的なファッションブランドで

優雅で繊細なファッションアイテムが多いハイブランドです。

お値段もハイブランドに見合った高価格なものが多く、

10万、20万は当たり前なので

やまととおそろいの物を購入するのは

なかなか難しいかもしれません。

やまとはたびたびYSLの

イベントに参加しているのでその関係で

アイテムも沢山持っているのかもしれませんね!

ハイブランドにも負けないくらいの

やまとのスタイルの良さとオーラは

流石、大物YouTuberと言えますよね!

スポンサーリンク

⑥Supreme(シュプリーム)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コムドット ひゅうが(@com.hyuga)がシェアした投稿

やまとが動画内でよく着用している

Tシャツやニット帽のブランドが

Supreme(シュプリーム)です!

近年、海外セレブ達が着用して人気が出たことで

かなり値段が高騰しているこのブランドですが

元はニューヨークで設立したスケーターブランドでした。

ストリートファッションを好む若者たちから人気が出て

世界中に爆発的に広まって行ったんですね。

お値段ですが、元々若者向けファッションということもあり

Tシャツ、ニット帽とも1~2万円

大人気ブランドながら

手に取りやすい価格帯の物も多くあります。

しかし、新作は発売されると同時に即完売

プレミアがついて高値で転売されることが多々あるようです。

特にインフルエンサーが着用していたものと同様のアイテムは

手に入れるのがかなり困難なので

やまととお揃いを持つというのは

なかなか難しいかもしれませんね。

中古なら・・・!

⑦UNIQLO(ユニクロ)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コムドット やまと(@com.yamato)がシェアした投稿

やまとの愛用ブランドで最も大衆向けなのは

UNIQLO(ユニクロ)のインナー類で間違いないでしょう。

皆さまご存じのUNIQLOは日本のアパレルブランドで

テクノロジーを駆使した

高品質なアイテムを低価格で提供しているブランドです。

やまとはモノクロのシャツやタートルネックに

UNIQLOのアイテムを使うことが多く、

ハイブランドと合わせたコーディネートで

高見えするファッションへと変化させています。

UNIQLOのインナーは2000円以内の物が多いので

学生さんにもマネしやすいですよね♪

やまとの着こなしを参考にすれば、

明日からでもバッチリおしゃれに決められますね!

スポンサーリンク

⑧Birdog(バードッグ)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コムドット やまと(@com.yamato)がシェアした投稿

最後にご紹介するのはコムドットが手がけるアパレルブランド

Birdog(バードッグ)です!

コムドットメンバーが

『自分たちが着たい服を造る』

という理念のもとに立ち上げたブランドになります。

扱っているアイテムはTシャツがほとんど。

中にはバスケットボールユニフォームなどもあり、

全員バスケ部出身の

コムドットらしいラインナップになっています。

ブランドモデルを務めるのはコムドットメンバーと

やまとの妹・せいらです。

各メンバーが宣伝を兼ねて

動画・インスタ双方で良く着ているのを見かけます。

価格帯はTシャツでも7000円以上と、

YouTuberが手がけるアパレルにしては少し高めな印象ですが、

コムドットはおしゃれなメンバーも多いので

服に対する審美眼やこだわりも強いでしょうし、

妥当な価格なのかもしれませんね。

やまととお揃いの服を着るなら

最も満足感の得られるブランドに間違いないでしょう!

スポンサーリンク

そのほかのコムドットメンバーファッション記事!

当サイトでは

そのほかにもコムドットの着用アイテムをまとめています!

ぜひこちらも参考にしてみてください↓

【コムドット】やまとの好きな服のブランドのまとめ

ストリート系、ちょいワル系、エレガント系、

そして自分たちで作ったアパレルの服。

全てをカッコよく着こなすやまとのセンスには、

男女問わず憧れを持ってしまいますよね。

ちなみにやまとは2020年にあげたこちらの動画で

私服の総額が約500万円あるということが分かっています。

2022年現在はもっと増えているでしょうから

総額もかなり増えているんでしょうね。

この額だけ見ると、ただの

服にお金をかけるリッチな男なのですが

やまとの服の購入に対するポリシーは

『良いものを長く、大切に着る』

だそうなので、買ったものはどれも長く着るんだそうです。

動画内では破れてしまったお気に入りの服を

お母さんに縫って貰ってまだ着ているという紹介もあったので

『長く、大切に』のポリシーは本物みたいですね。

やまとのように高い買い物は出来なくても、

私たちも大好きな服を大切にする

そのポリシーはマネできますね!

この記事が、

「やまとのようになりたい」

「少しでも近づきたい」

という想いを叶えるお手伝いが出来たなら光栄です!

今回はやまと愛用の服が内容の中心でしたが

良く付けているアクセサリーについての

記事もまとめてありますので

よろしければ合わせてご覧くださいね♪

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次