秘密のケンミンSHOWで紹介される
新潟県民熱愛の”鶏の半身揚げ”!!
めちゃくちゃ美味しそうです。
唐揚げグランプリでも9年連続金賞?!
東京のお店で食べられないの?!
お店がダメなら取り寄せは?!
新潟県内のお店はどこだ?!
気になるので調べてみましょう!
スポンサーリンク
新潟はタレカツだけじゃない!

新潟のB級グルメといえば”タレカツ”。
タレにたっぷりとつけられた薄めのカツが美味しすぎて
ご飯がめちゃめちゃ進むあれです!
個人的には、神保町にある”新潟タレカツ”がおすすめです^ ^
そして、それと同じくらい新潟県民が熱愛するのが、
鶏の半身揚げ唐揚げ!!
新潟の唐揚げの定番は”半身揚げ”だそうで、
結構ポピュラーなもののようです。
ダイナミックでいいですね!!!
鶏の半身揚げ東京でも食べれるのか?!
こうなるとぜひ食べてみたい。
東京でも食べれないものか。
ありました!!笑
鶏の半身揚げ自体は、東京でもいろんなお店が出していますが、
新潟県民熱愛の鶏の半身揚げ!が僕は食べたい!笑
ならば新潟料理の店でなければ意味がない!
ってことで、行ってみましょう!!!!
いかの墨
新潟でも人気の”いかの墨”というお店が東京に進出していました!
新潟 食べ歩き ③ (8/9)
トンボ帰りはきついんで、一泊です#新潟市
ポン酒館→ #いかの墨生ビール
黒丸(芋焼酎)のロック御通しは、土鍋の蒸し焼
今回は、河豚地魚の刺身盛り
カレー半身揚げ
茶豆
串焼
十全茄子
するめイカの天ぷら
鮭のおにぎり pic.twitter.com/SKtkexX195— あむひと・料理始めました (@amuhito_meshi) August 11, 2020
こちらは新潟でも人気の有名店なので、
出される料理の数々はおいしそう・・・・><
新潟の食材を使ったものも多数!
さらに新潟名物の栃尾の油揚げなど
新潟の美味しいご飯が食べられるます!!
<店舗情報>
店名:いかの墨 新宿南口店 住所:東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー B1F アクセス:都営大江戸線 新宿駅 A1出口 徒歩3分 定休日:不定休 営業時間:ランチ11:30~14:00/ディナー17:00~24:00 |
本場新潟で食べるなら?
いやいや、どうせ食べるなら新潟に行って食べたい!
って場合には、”元祖半身揚げ”という鳥専門店”せきとり”
今日の夕ごはん
鳥専門店 せきとり
鳥の半身から揚げ カレー味
850円前後 (時価)
超絶美味しいw pic.twitter.com/WFUiXXqsEB— たか@さやまる隊 (@tksag7) September 15, 2018
唐揚げグランプリで9年連続金賞を受賞したのもこちらの店!
どうせならここで食べたい!
新潟県内には本店、東万代町店、女池店の3店舗があります^ ^
新潟観光の時には、タレカツやへぎそば、栃尾の油揚げと共に
鶏の半身揚げも食べましょう!笑
<本店店舗情報>
|
せきとりの味を東京でも食べたい!
新潟まで行くのはちょっと遠い!
そしてなんなら今すぐにでも食べたい!笑
せきとりのカレー味鶏の半身揚げはお取り寄せができます!!
|
まとめ
今回の秘密のケンミンSHOWで新潟県民が熱愛する
カレー味の鶏の半身揚げが特集されるということで、
- 東京でも食べられるのか?!
- 新潟で本場の味を食べるならどこがいいのか?!
- お取り寄せはできるのか?!
について調べてみました!!
この味!!っていうのは、やっぱり新潟に行って食べるのが一番ですね^ ^
以前にローソンのからあげを”せきとり”が監修して販売もしていましたから、
いつかまたそういう機会に東京で食べられるかもですね^ ^
では!
コメントを残す