今回の志村どうぶつ園ではDaigoさんが岡山県に訪れます!∧ ∧
岡山県でワニガメ?!を300匹も飼育ている男性を直撃!!
ワニガメって凶暴なやつですよね?!
それを300匹も飼育って何者?!!
と思ったら、飼育している男性も見た目がやばい・・・
やばいというかこの男性の方が凶暴そうなのだが。。。
明らかにそっち系の人に見えるけど何者?!仕事なにしてるの?!
ちょっと気になる人物すぎるので調べてみようと思います!!!
スポンサーリンク
岡山でワニガメ300匹飼育してる荻野所長って何者?
![]() |
出典:http://ww3.tiki |
ワニガメのビジュアルも凶暴そうで、
かなりのインパクトがあるが、、、、
それ以上にインパクトのあるこの飼い主の男性!
ワニガメ生態研究所というNPO法人の荻野要所長だ。
それにしてもワニガメ300匹って。。。。
でも、それだけ捨てられてきたってことですよね・・・
動物はちゃんと責任持って育てないと><
そんな皆んなが手に負えなくて、
手放してしまうワニガメさんを全力で受け入れているのが
この荻野要所長だ!
見た目に違わぬ侠気っぷり!!
荻野所長は、1995年からワニガメの飼育と研究をたった1人でされている!
なかなかあんな怖いビジュアルの動物を助けてあげよう!!
って、ならないですよね。
でも、そこに突っ込んでいった萩野要所長。
あなたはワニガメの救世主だ!!
2005年には、ワニガメが特定危険動物というものから、
特定外来種に変更されて・・・
そうなると、飼育許可をえてないと飼育しちゃいけないらしい!
そしたら、許可をえてない人たちが飼育放棄をし始めてしまった。。。
なので、萩野要所長は警察からも要請を受けて保護してるんですって!
見た目は怖いけど、かなり信頼されている人みたい!
って、ことはそっちの人ではないんだね!笑
スポンサーリンク
岡山のワニガメ生態研究所の荻野要所長の仕事は?!

そんな警察からも信頼されている
NPO法人ワニガメ生態研究所の荻野要所長ですが、
お仕事はなにをされているんでしょうか?!
荻野要所長は、ワニガメ以外にも
- カミツキガメ
- 大蛇
- 犬
- 猫
の保護もしているのでかなりの大所帯!!
これだけの設備を維持する&エサ代を考えると、
かなりの収入がないと動物たちを保護しきれない!!><
実は荻野要所長は建設会社を経営されていたんですが、
2010年に自己破産しています( ꒪⌓꒪)
ワニガメたちの保護に力を注ぎすぎて、
本業の方がおろそかになってしまったんでしょうか???^^;
これでは、彼らを守ることができない!
設備の維持ができないと思った荻野要所長は一念発起!
2015年に新たな会社を立ち上げます!!
それが株式会社 鰐亀組(わにがめぐみ)です!!!
この表札を見る限りだと、やっぱあっちの人じゃ・・・

ってなるけど、荻野要所長は警察にも信頼され、
動物たちに惜しみない愛を注げる人なので違います!
今はこの会社の運営も頑張りつつ、
ワニガメたちの保護をしているようですね!!
二足のわらじ大変そうであります・・・
ワニガメ生態研究所では募金も集めているようなので、
他の動物たちのためにも、ぜひ協力しましょう!∧ ∧
スポンサーリンク
岡山でワニガメ300匹を飼育荻野要所長は若い頃からやんちゃ!
岡山県でワニガメの保護をして、
現在は300匹を超えるワニガメを保護している荻野要所長は、
かなり厳つい見た目をしていますが、、、
いつから強面のちょっとやばい人?風な見た目になっているのか。
若い頃はさぞかしやんちゃしてたんだろうな・・・・
って、感じがかなり伝わってきますよね笑

出典:夜ふかし
めっちゃ怖そう。。。。笑
確実に近づいてはいけない人かと思いますよね笑
でも、荻野要所長は

出典:夜ふかし
前科はないらしです!!!笑
よかった!笑
笑うと優しそうですね∧ ∧
昔より今の方が丸くなったというか、
やはり動物たちと触れ合っているから雰囲気も柔らかくなるんでしょうか?∧ ∧
サングラス外した時の顔がみたい。。。。笑
EXILEのアツシさん的な感じで、目は優しいかもしれない!笑
目が離せない!笑
スポンサーリンク
岡山のワニガメ生態研究所の施設は萩野要所長自ら建設!
ここはやはり本業の見せ所!
といったところですかね?!
あの素晴らしい施設は荻野要所長が自ら建設したそうです!
建設業をやっていたからこその力ですね!!
これは運命の巡り合わせだったのかもしれない!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これをご自身で手がけるって本当にすごいです。
愛情しか感じない。
これだけの施設にするにも、法律?で決まっているようで。
特定外来種を飼育するにはこれだけの頑丈な作りにしないとダメらしい。
そりゃこれだけの施設を維持するってなったら、
かなりの費用がかかりますし、NPO法人の活動だけでは賄えないですよね。
エサ代はワニは月5000円くらい。
意外と安い!
ただ、飼育頭数が半端ではない。
さらに冬はヒーター代で月に25万円くらいかかるのだとか。
これはやばいですね。。。。
さらには、保護するのにかかる移動費では、
人間よりも動物の輸送費にお金がかかる!!
ある時には15万円ほどかかったらしい!!
このように、様々な諸経費がかかるようなので、
萩原要所長の稼ぎがかなり重要になってきますね!!
頑張れ萩野所長!!
スポンサーリンク
岡山のワニガメ生態研究所はどこにある?

岡山県で300匹もワニガメを飼育している
ワニガメ 生態研究所はどこにあるんでしょうか???
場所はわかるのですが、
ワニガメ生態研究所では、見学や譲渡などを一切断っているようなので、
ここで住所を載せるのは控えておきます。
ワニガメ やその他の動物たちの飼育はかなり手のかかるもので、
わざわざ一度は捨てられたり手放すことを決意された人から
受けとった動物たちを引き渡したりはしませんよね^^;
あまり大勢が見学に来ても動物にストレスがかかるでしょうし。
せっかくワニガメ たちも萩原要所長に出会えて、
ゆっくり暮らしているので、そっとしておいてあげましょう!!∧ ∧
ちなみに募金は受け付けているようですので!
募金。
岡山で300匹のワニガメを飼育する萩野所長のまとめ!
今回、志村どうぶつ園でDaigoさんが岡山県に出張!!
そこで出会ったのは300匹のワニガメを保護する謎の強面男性!!
- 岡山で300匹のワニガメを飼育しているのは荻野要さん!
- 荻野要さんは強面で見た目がヤバイけど動物愛溢れる人!
- 萩野亀所長は1995年からワニガメの研究&飼育をしている!
- 岡山でワニガメ300匹を飼育しているのはワニガメ 生態研究所!
- 荻野要所長は建設業も営んでいる!
- 荻野要所長は2010年に破産しているが2015年に株式会社鰐亀組を再建!
- 荻野要所長は自らワニガメ 生態研究所の施設を建設!
という盛りだくさんの内容になりました!
その強面なビジュアルから、そっち系の人かと思ったら、
ワニガメ やその他の動物たちを愛し、保護活動をしている、
心やさしき男性でした!!
人は見かけによらないとはこのこと!!
これからも動物たちのために頑張ってください!!!
では!
コメントを残す